2015/4/18 ゲームデー イエサブ福岡
2015年4月20日やって来ましたゲームデー
使用デッキはグルールドラゴン
1戦目 アブザンアグロ ○×○
1g目 相手が緑と白の土地しか置かないから緑白信心かなと思ったら5t目にラノワールの荒原置いたのでアブザンとわかる。なおその間に嵐の息吹でボコボコにしていた模様。ドロモカコマンドで狩猟者処理られながら神秘家除去られてキレそうになる。
2g目 1g目と同じようにドロモカコマンドで狩猟者除去られながら神秘家除去られてる間にサイアナフェンザ死与えで殴られ続ける。
3g目 ドラマチックmtg発生。初手1マリ後が神秘家神秘家土地4であー負けたーって思ったらドローがアタルカ→焙り焼き→嵐の息吹と続いて相手の死与え→アナフェンザ→包囲サイをきれいに捌き切った辺りで相手が投了。
2戦目 ティムールドラゴン ○××
1g目 普通にドラゴンでパンパン殴って勝ち。
2g目 普通にドラゴンでパンパンされて負け。
3g目 向こうのアタルカが先に着地してドラゴンフルパンで負け。
垂直落下をサイドに取って無いのが間違いだったと言われた試合だった。
3戦目 シディシウィップ ○×○
1g目 向こうが雷破の執政を処理しきれずに勝ち。
2g目 向こうがドブンし初めて奔流の精霊がどうしようも無くて負け。
3g目 ニッサが4t目に着地して4/4トランプルで撲殺。
やっぱシディシウィップ戦はヒヤヒヤする。
4戦目(たるき) 白黒除去コン ○×○
1g目 ダブマリスタートするも向こうが囲いとドローでライフ削ってくれてたおかげで雷破の執政の3点とか嵐の息吹の速攻4点がよく効いて勝ち。
2g目 あと2点まで追い詰めるも宮殿の包囲からのペスの流れでまくられニッサで対抗するも負け。
3g目 処理られまくるも博打の精霊龍の安息所からの執政回収からの土地ドロー→ゼナゴスドローで勝ち。
相性悪いから絶対踏みたく無かった相手に勝ててここでこの日最高のテンションを迎える。
5戦目 ジェスカイテンポ(バーン気味)○××
1g目 相手が肉を全く引けずに嵐の息吹でボコすだけで終わる。
2g目 魂火の大導師着地からライフゲイン連発されーのアタルカで場を一掃してーの処理られーのかきたてる炎二連発で沈む。
3g目 魂の大導師とカマキリを除去るも二枚目の大導師を処理れずに負け。
6戦目 ゼナゴスアタルカシュート ××
1g目 こっちの盤面と向こうの盤面がまったく同じ動きしてると向こうが神ゼナゴス置いてこーれはくせーぞーと思ったら書かれざる者の視認で旧アタルカめくれてワンショットで死ぬ。
ここで向こうから「同型ですね(ニッコリ」と言われ頭が沸騰しそうになる
2g目 こっちが先に雷破の執政やら高木の巨人出して相手がもにょもにょしてたから殴ったら相手の次のターンの書かれざる者の視認でスーラクと旧アタルカ見えてまた沈む。
前半はよかったものの終わって見ると3-3でnoobもいいところだった。
いいデッキなのは間違いないから自分の腕の無さを痛感する。
特に次組みたいデッキもないからしばらくアタルカ様の庇護を受けながらこれを回そうと思う。
24 クリーチャー
4:《エルフの神秘家》
4:《森の女人像》
4:《クルフィックスの狩猟者》
4:《雷破の執政》
2:《灰雲のフェニックス》
4:《嵐の息吹のドラゴン》
2:《龍王アタルカ》
12 呪文
3:《龍詞の咆哮》
2:《焙り焼き》
3:《歓楽者ゼナゴス》
4:《火口の爪》
15 サイドボード
3:《破壊的な享楽》
1:《焙り焼き》
1:《スズメバチの巣》
2:《大地の断裂》
4:《加護のサテュロス》
1:《世界を目覚めさせるもの、ニッサ》
2:《高木の巨人》
1:《群衆の掟》
使用デッキはグルールドラゴン
1戦目 アブザンアグロ ○×○
1g目 相手が緑と白の土地しか置かないから緑白信心かなと思ったら5t目にラノワールの荒原置いたのでアブザンとわかる。なおその間に嵐の息吹でボコボコにしていた模様。ドロモカコマンドで狩猟者処理られながら神秘家除去られてキレそうになる。
2g目 1g目と同じようにドロモカコマンドで狩猟者除去られながら神秘家除去られてる間にサイアナフェンザ死与えで殴られ続ける。
3g目 ドラマチックmtg発生。初手1マリ後が神秘家神秘家土地4であー負けたーって思ったらドローがアタルカ→焙り焼き→嵐の息吹と続いて相手の死与え→アナフェンザ→包囲サイをきれいに捌き切った辺りで相手が投了。
2戦目 ティムールドラゴン ○××
1g目 普通にドラゴンでパンパン殴って勝ち。
2g目 普通にドラゴンでパンパンされて負け。
3g目 向こうのアタルカが先に着地してドラゴンフルパンで負け。
垂直落下をサイドに取って無いのが間違いだったと言われた試合だった。
3戦目 シディシウィップ ○×○
1g目 向こうが雷破の執政を処理しきれずに勝ち。
2g目 向こうがドブンし初めて奔流の精霊がどうしようも無くて負け。
3g目 ニッサが4t目に着地して4/4トランプルで撲殺。
やっぱシディシウィップ戦はヒヤヒヤする。
4戦目(たるき) 白黒除去コン ○×○
1g目 ダブマリスタートするも向こうが囲いとドローでライフ削ってくれてたおかげで雷破の執政の3点とか嵐の息吹の速攻4点がよく効いて勝ち。
2g目 あと2点まで追い詰めるも宮殿の包囲からのペスの流れでまくられニッサで対抗するも負け。
3g目 処理られまくるも博打の精霊龍の安息所からの執政回収からの土地ドロー→ゼナゴスドローで勝ち。
相性悪いから絶対踏みたく無かった相手に勝ててここでこの日最高のテンションを迎える。
5戦目 ジェスカイテンポ(バーン気味)○××
1g目 相手が肉を全く引けずに嵐の息吹でボコすだけで終わる。
2g目 魂火の大導師着地からライフゲイン連発されーのアタルカで場を一掃してーの処理られーのかきたてる炎二連発で沈む。
3g目 魂の大導師とカマキリを除去るも二枚目の大導師を処理れずに負け。
6戦目 ゼナゴスアタルカシュート ××
1g目 こっちの盤面と向こうの盤面がまったく同じ動きしてると向こうが神ゼナゴス置いてこーれはくせーぞーと思ったら書かれざる者の視認で旧アタルカめくれてワンショットで死ぬ。
ここで向こうから「同型ですね(ニッコリ」と言われ頭が沸騰しそうになる
2g目 こっちが先に雷破の執政やら高木の巨人出して相手がもにょもにょしてたから殴ったら相手の次のターンの書かれざる者の視認でスーラクと旧アタルカ見えてまた沈む。
前半はよかったものの終わって見ると3-3でnoobもいいところだった。
いいデッキなのは間違いないから自分の腕の無さを痛感する。
特に次組みたいデッキもないからしばらくアタルカ様の庇護を受けながらこれを回そうと思う。
24 クリーチャー
4:《エルフの神秘家》
4:《森の女人像》
4:《クルフィックスの狩猟者》
4:《雷破の執政》
2:《灰雲のフェニックス》
4:《嵐の息吹のドラゴン》
2:《龍王アタルカ》
12 呪文
3:《龍詞の咆哮》
2:《焙り焼き》
3:《歓楽者ゼナゴス》
4:《火口の爪》
15 サイドボード
3:《破壊的な享楽》
1:《焙り焼き》
1:《スズメバチの巣》
2:《大地の断裂》
4:《加護のサテュロス》
1:《世界を目覚めさせるもの、ニッサ》
2:《高木の巨人》
1:《群衆の掟》
コメント