2015/2/20 FNM イエサブ福岡 スタンダード
2015年2月21日 TCG全般今回からMTGの大会に出たら備忘録を書くことにする。
使用デッキはマルドゥミッドレンジ
1戦目 マルドゥミッドレンジ ××
ほぼ完全に同形だったけど二戦とも土地が4枚で止まって手札に5マナぶくぶくで負け。
2戦目 赤白アグロ ○×○
2ゲーム目にひどいプレミしたけど強襲ロックが完全にマウント取って勝ち。
4積みしたくなる強さだった。
ここでも一旦土地が4枚で止まってヒヤヒヤした。
3戦目 ジャンドビッグマナ ××
前の三回の土地詰まりにビビってマナフラ気味の初手をキープしたらそのまま土地4連続ドローだった。デッキの回しが足りなさすぎた。
全体的にデッキの構築の甘さとプレイングの下手さが出たフライデーだった。
レシピ:
15 クリーチャー
2:《道の探究者》
4:《ゴブリンの熟練扇動者》
1:《僧院の導師》
4:《粗暴な軍族長》
2:《風番いのロック》
2:《嵐の憤怒。コラガン》
21 呪文
4:《思考囲い》
4:《乱撃斬》
4:《勇敢な姿勢》
2:《払拭の光》
3:《軍属童の突発》
2:《真面目な訪問者、ソリン》
2:《残忍な切断》
24 土地
2:《山》
2:《沼》
1:《平地》
4:《血染めのぬかるみ》
3:《悪意の神殿》
3:《コイロスの洞窟》
2:《戦場の鍛冶場》
2:《マナの合流点》
4:《遊牧民の前哨地》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボ-グ》
15 サイドボード
2:《蔑み》
2:《消去》
1:《異端の輝き》
2:《神々の憤怒》
2:《紅蓮の達人、チャンドラ》
2:《龍語りのサルカン》
3:《嵐の息吹のドラゴン》
1:《対立の終結》
勇敢な姿勢は使いたかったからガン積みしたけど、この枠はおそらくはじける破滅にするべき。あと軍族長と解体者で悩んでたけどどっちも採用が丸い気がする。
使用デッキはマルドゥミッドレンジ
1戦目 マルドゥミッドレンジ ××
ほぼ完全に同形だったけど二戦とも土地が4枚で止まって手札に5マナぶくぶくで負け。
2戦目 赤白アグロ ○×○
2ゲーム目にひどいプレミしたけど強襲ロックが完全にマウント取って勝ち。
4積みしたくなる強さだった。
ここでも一旦土地が4枚で止まってヒヤヒヤした。
3戦目 ジャンドビッグマナ ××
前の三回の土地詰まりにビビってマナフラ気味の初手をキープしたらそのまま土地4連続ドローだった。デッキの回しが足りなさすぎた。
全体的にデッキの構築の甘さとプレイングの下手さが出たフライデーだった。
レシピ:
15 クリーチャー
2:《道の探究者》
4:《ゴブリンの熟練扇動者》
1:《僧院の導師》
4:《粗暴な軍族長》
2:《風番いのロック》
2:《嵐の憤怒。コラガン》
21 呪文
4:《思考囲い》
4:《乱撃斬》
4:《勇敢な姿勢》
2:《払拭の光》
3:《軍属童の突発》
2:《真面目な訪問者、ソリン》
2:《残忍な切断》
24 土地
2:《山》
2:《沼》
1:《平地》
4:《血染めのぬかるみ》
3:《悪意の神殿》
3:《コイロスの洞窟》
2:《戦場の鍛冶場》
2:《マナの合流点》
4:《遊牧民の前哨地》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボ-グ》
15 サイドボード
2:《蔑み》
2:《消去》
1:《異端の輝き》
2:《神々の憤怒》
2:《紅蓮の達人、チャンドラ》
2:《龍語りのサルカン》
3:《嵐の息吹のドラゴン》
1:《対立の終結》
勇敢な姿勢は使いたかったからガン積みしたけど、この枠はおそらくはじける破滅にするべき。あと軍族長と解体者で悩んでたけどどっちも採用が丸い気がする。