2015/5/5 モダンマスターズ2015争奪戦 ばぶるす スタンダード
2015年5月5日優勝したらモダマス2015を1BOXもらえるということで出場
日程的に出ることができるとわかったのが3日前ぐらいだったので使うデッキどーするか悩んだけど、青黒系コントロールが多いと見てアタルカレッドを前日に選択。
練習量足りなさすぎるよなーと思いつつやってみた。
1戦目 マルドゥミッドレンジ ×○×
1g目 ちょっと呪文が重いけど1,2t目動けるからいいやとキープしたらきれいに対処されて手札に3マナ呪文が詰まってる間に旧コラガンにしばかれる。
2g目 きれいに回って勝ち。
3g目 3ターン目以降土地しか引かずに再びコラガンにボコされる。
2戦目 ティムール予示変異 ○×○
1g目 序盤軽快に殴って向こうの予示クリーチャーがわらわら湧いてきたところを並んでたトークンフルパンして、唯一通ったやつに強大化撃って終わり。
2g目 防御者で向こうが火力をぐるぐる回収してたらこっちの盤面なにもいなくなってて負け。
3g目 マナエルフに乱撃斬撃ってテンポ握った後はアタルカコマンドでボコボコにして勝ち。
3戦目 バント英雄的 ×○○
1g目 僧院の導師(以下ハゲ)にヘリオッドの試練とタッサの試練が付いて超高速で10点ゲインされても足も出ず負け。除去れるタイミングはあったものの止めに火力を温存してしまった結果である。
2g目 相手が1マリ後土地を1枚しか引かなかったのでその間に殴りきる。
3g目 相手クアトロマリガン。そこからトップで粘られるもアタルカコマンドで10点もぎ取ったので勝ち。
4戦目 エスパードラゴン ○××
1g目 5t目ぐらいにアタルカコマンドで10点もぎ取って勝ち。
2g目 残り10まで削った後エディクトで計12点回復されたころにシグルガム着地されてこっちハンドレスだったので投了。
3g目 5体並んでるゴブリントークンに撃たれた胆汁病をフィズらせる手段があったのにできず、最後残り2点まで行くもののトップの火力をカウンターされて負け。今回一番後悔の残る試合だった。ここでも12点ゲインされている。
5戦目が始まる直前になぜかサイドボードから凱旋の間が一枚無くなってることに気付く。
5戦目 マルドゥミッドレンジ ×○×
1g目 残り8点まで殴った段階でソリンが出てきてライフ24まで回復されーの撲殺され負け。
2g目 クソブンして勝ち。
3g目 ここでもエディクトを撃たれてゲインされてる間に魂火の大導師を焼き続けるも再びのソリンで負け。
2-3でドロップ。アブザンを踏まなかったのはラッキーだった。
圧倒的にデッキを回す経験値が足りてなかったのでしばらくこのデッキを使い倒そうと思います。
以下レシピ
15 クリーチャー
4:《鋳造所通りの住人》
4:《僧院の速槍》
3:《鐘突きのズルゴ》
1:《激情のゴブリン》
1:《稲妻の狂戦士》
2:《ゴブリンの熟練扇動者》
25 呪文
4:《乱撃斬》
4:《稲妻の一撃》
4:《ドラゴンの餌》
4:《アタルカの命令》
4:《軍属童の突発》
4:《かきたてる炎》
1:《強大化》
20 土地
10:《山》
1:《森》
4:《樹木茂る山麓》
4:《マナの合流点》
1:《奔放の神殿》
サイドボード
4:《焙り焼き》
4:《大歓楽の幻霊》
1:《破壊的な享楽》
1:《灼熱の血》
2:《凱旋の間》
2:《孤状の稲妻》
1:《ゴブリンの踵裂き》
日程的に出ることができるとわかったのが3日前ぐらいだったので使うデッキどーするか悩んだけど、青黒系コントロールが多いと見てアタルカレッドを前日に選択。
練習量足りなさすぎるよなーと思いつつやってみた。
1戦目 マルドゥミッドレンジ ×○×
1g目 ちょっと呪文が重いけど1,2t目動けるからいいやとキープしたらきれいに対処されて手札に3マナ呪文が詰まってる間に旧コラガンにしばかれる。
2g目 きれいに回って勝ち。
3g目 3ターン目以降土地しか引かずに再びコラガンにボコされる。
2戦目 ティムール予示変異 ○×○
1g目 序盤軽快に殴って向こうの予示クリーチャーがわらわら湧いてきたところを並んでたトークンフルパンして、唯一通ったやつに強大化撃って終わり。
2g目 防御者で向こうが火力をぐるぐる回収してたらこっちの盤面なにもいなくなってて負け。
3g目 マナエルフに乱撃斬撃ってテンポ握った後はアタルカコマンドでボコボコにして勝ち。
3戦目 バント英雄的 ×○○
1g目 僧院の導師(以下ハゲ)にヘリオッドの試練とタッサの試練が付いて超高速で10点ゲインされても足も出ず負け。除去れるタイミングはあったものの止めに火力を温存してしまった結果である。
2g目 相手が1マリ後土地を1枚しか引かなかったのでその間に殴りきる。
3g目 相手クアトロマリガン。そこからトップで粘られるもアタルカコマンドで10点もぎ取ったので勝ち。
4戦目 エスパードラゴン ○××
1g目 5t目ぐらいにアタルカコマンドで10点もぎ取って勝ち。
2g目 残り10まで削った後エディクトで計12点回復されたころにシグルガム着地されてこっちハンドレスだったので投了。
3g目 5体並んでるゴブリントークンに撃たれた胆汁病をフィズらせる手段があったのにできず、最後残り2点まで行くもののトップの火力をカウンターされて負け。今回一番後悔の残る試合だった。ここでも12点ゲインされている。
5戦目が始まる直前になぜかサイドボードから凱旋の間が一枚無くなってることに気付く。
5戦目 マルドゥミッドレンジ ×○×
1g目 残り8点まで殴った段階でソリンが出てきてライフ24まで回復されーの撲殺され負け。
2g目 クソブンして勝ち。
3g目 ここでもエディクトを撃たれてゲインされてる間に魂火の大導師を焼き続けるも再びのソリンで負け。
2-3でドロップ。アブザンを踏まなかったのはラッキーだった。
圧倒的にデッキを回す経験値が足りてなかったのでしばらくこのデッキを使い倒そうと思います。
以下レシピ
15 クリーチャー
4:《鋳造所通りの住人》
4:《僧院の速槍》
3:《鐘突きのズルゴ》
1:《激情のゴブリン》
1:《稲妻の狂戦士》
2:《ゴブリンの熟練扇動者》
25 呪文
4:《乱撃斬》
4:《稲妻の一撃》
4:《ドラゴンの餌》
4:《アタルカの命令》
4:《軍属童の突発》
4:《かきたてる炎》
1:《強大化》
20 土地
10:《山》
1:《森》
4:《樹木茂る山麓》
4:《マナの合流点》
1:《奔放の神殿》
サイドボード
4:《焙り焼き》
4:《大歓楽の幻霊》
1:《破壊的な享楽》
1:《灼熱の血》
2:《凱旋の間》
2:《孤状の稲妻》
1:《ゴブリンの踵裂き》
コメント